人生もお金も海外分散する話

日常生活、海外生活、資産運用など思いつくまま語るブログ

資産運用

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018 に投票しました

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018 自分が買っているETF2本に投票しました。私はもともとドル資産があっての投資スタイルなので、ETFに軍配が上がります。iDeCoは楽天VTIなのですが、月額1.2万と少額ですし、多くの人が選ぶだろうと思い投票しませ…

2018年は不良になりました

米国株は基本Buy&Holdなので、買ったら放置して思考停止しています。ETFと個別株がざっくり半々な感じで満足していたのですが、今年は思うところあり、ちょっとギャンブルをやってみました。 先日の記事で、2018年2月にAMAZONとNVIDIAに投資したことを書きま…

今の投資スタイル

いつの間にか米国個別株がメインになっているモニベルです。投資を1年半やってみて、米国個別株と米国ETFは保有してて違和感がないので、Buy&Holdを続けていくと思います。リスク資産は25%まで、その中身は好きなようにやるという方針で初めました。適宜売却…

FOY2016&懇親会に参加しました 2017/1/14

1/14に開催された「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2016」に参加しました。昨年に続き2度目の参加です。すぱいくさんのブログに詳細が記述されています。 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016 表彰式の現地速報【第一部 投資信託 これまでの1…

日経マネー1月号にコメントが紹介されました

8/21日経ヴェリタスの海外ETF特集にコメントが紹介されたのがきっかけで、日経マネーの副編集長から取材の申込があり、1月号の海外ETF特集にちょこっと紹介されました。記事は、インデックス投資家に絶大な人気を誇る、水瀬ケンイチさんのコメントから始まっ…

セゾン投信のiDeCoのセミナーに行ってきた (11/19@亀有)

個人型確定拠出年金(Defined Contribution)の愛称がiDeCoに決まり、来年1月から加入者の枠が拡大されるニュースが9月に報じられ、これで私も加入出来るなと思いつつも、ずっと勉強をサボっておりました。たまたま、セゾン投信からセミナーの案内があり、参加…

初IPO案件、JR九州

久々のブログ更新です。9月は辛い出来事がありまして、気持ちを保つのに精一杯でした。その事案は解決していませんが、悩んでも仕方がないことは諦めるしかないですからね。自分自身は後悔しないように生きるのみ・・そう、後悔と言えば・・。 私にとって、…

運用成績 2016/7/2

(米国系の騰落率は購入通貨のUSDベース) 含み益があるところがピンク、含み損が白。高値掴みをすると、いかに回復が遅いかがよくわかります。 ■国内ETF 英国のEU離脱騒ぎの際はマイナス30%近くになり、私の損切り基準まで落ちました。1306のほうは小額な…

ごった煮投資会 第1回

6/24(金)英国のEU離脱が決まった日に投資オフ会を開催しました。いや、たまたまオフ会を予定してた日にBREXITが決まったのですが、世界中に衝撃が走ったその日、驚異的な円高と株安が進行する中、気の合う投資家が集まり、同じ時間と同じ話題を共有出来た…

米国ETF/個別株について語る会 第2回

第2回を開催しました。この会は、主に米国連続増配銘柄に投資している方にお会いしたい、投資体験について伺いたい、という当方の勝手な思いから始めました。ツィッターを通じて知り合った方にお声掛けをしています。 参加者のお一人は、投資に関する本を10…

運用成績 2016/4/3

さて3月の成績はいかに。(米国系の騰落率は購入通貨のUSDベース) ■国内ETF 相変わらずダメダメです。貸株金利も0.25%→0.1%に下がりました。 ■米国ETF VTはかなり戻りました。PFFは実質プラス、毎月配当金あり。VYMは好調です。 ■投資信託 ひふみプラスは強…

米国ETF/個別株について語る会を開催してみた

米国ETFと米国個別株に興味のある私。しかし、そんなテーマで話す機会がない。なければ作ろう、ということで、経験者の方々にお声掛けしてオフ会を開催しました。質問や話したいテーマが山ほどあり、私はひたすら喋りまくってました。これまでオフ会の幹事は…

運用成績 2016/3/6

小さすぎて見えないですよね(笑)、すみません。 夏頃、不安になりながらも買った銘柄は見事に全てマイナスで、なかなか回復しません。特にTOPIX。VTはもうそろそろ復活しそうな気がするけど、TOPIXがダメダメです。いや別にTOPIXが悪いわけじゃなくて、一…

資産運用についての雑感

12月 ・マネーフォワードを使い始めて、円での総資産額を目にするようになった ・来年はドル安になると思っていた(動物的勘) ・ドル円が120円のうちに投資に回した以外のお金は全て円転しようと思っていた ・TOPIX連動ETF(1306/1308)を全て売却しようと思…

田舎の一軒家をどうするか

またまたFP3級ネタですが、相続税と贈与税の勉強をしているときに知った制度がこちら。(専門家ではないので、万が一理解が違っていた場合はご指摘ください。) ●相続時精算課税制度 簡単に言うと、親や祖父母から贈与を受けた場合、2500万までは非課税にな…

毎年の積立額や、将来必要な元本を計算してみる

FP3級の勉強をしていると、資金計画を立てる際の6つの係数、というのが出てきました。 終値係数(例:100万円を年利2%で運用した場合、5年後の金額は?) 現価係数(例:年利2%で5年後に100万円を用意するために必要な元本は?) 年金終値係数(例:年利2…

2015/12/2 コツコツ投資家が集まる夕べ@六本木に参加しました

第67回「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ」@六本木に参加してきました。 主催者のrennyさんによると、投資信託やETFの投資家に限定したイベントではなく、コツコツ資産運用をしている皆さんに幅広く参加して頂いているとのこと。実際、参加した方にお話…

ダメ出しされてもやってます、仕組預金。

投資家の皆さんにはまずダメ出しをされる仕組預金(FXオプション付き定期預金)。その仕組を理解した上で始めて、米ドル⇔円で、約1年試してきたのですが、結果としてはプラスになりました。わずかな利息でも、税制上は確実に不利な利息でも、コツコツ貯めれ…

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」に投票しました

投資(のこともたまに書く)ブロガーとして投票しました。 商品知識が乏しいため、数少ない手持ちファンドからの投票としました。結果が楽しみだなぁ。(いやその前に無効票になっている可能性もあるが。) ところで、毎月コツコツと積み立てをしている、セ…

運用成績 2015/10/31

投資を始めて5ヶ月経過しました。ここらで、運用成績を書いておこうと思います。 私のholdings(個別商品一覧)と現在の損益率は以下の通り。 米国株式、上から3つ目のNISA口座にあるVTですが、こちらは7月に買ってから何もしていなかったため、下げ局面に入っ…

世界同時株安を受けて② いいか悪いかはわからないけど実践したこと

投資のきっかけは断捨離でした。銀行口座をいくつも持っていたのですが、手持ちの円貨と外貨をシンプルな方法で手間をかけずに運用したく、何かないかなと思って辿り着いたのがインデックス投資。リスク資産の割合を決めた後、6月から国内ETFと海外ETFに一括…

世界同時株安を受けて① 株より為替が怖い

インデックス投資家界隈一の初心者、モニベルです。今年の6月から投資、ツイッター、ブログを同時に始めました。ブログはベタうちで何となくつらつら書いており、いつまで続くかわからないため、まだリンクも貼っておりません。すみません(もう少し続いた…

2015/8/19 インデックス投資家ムサコ会参加記録

■参加メンバー 既に参加者の方々が続々と早々にブログをアップされており、仕事遅過ぎる自分、反省中です。参加者の方々は下記の通り(50音順、tacaciさんありがとう)。 ・ASKさん:マネーの知恵(仮) ・エマさん:ムサコ(周辺)会の高級イタリアンでプレ…

2015/7/8 インデックス投資家ムサコ会に参加してきた!

主催者のおぱるさんにお声掛けして頂き、インデックス投資家 武蔵小杉オフ会(通称ムサコ会)に参加してきました。 (”インデックス投資ナイトで知り合った女性たちと一緒に復習もできるといいなあと思い”byおぱるさん。ほんと有り難いなぁ。) 記事も書いて…

2015/7 運用方針らしきもの

●リスク資産(25%):期待利回り3-4%? ・国内ETF(1306/1308)と海外ETF(VT)に半々(VT100万相当はNISA、残りは特定口座) ・セゾンバンガードGBFを毎月5万円定期購入。 ●無リスク資産(75%):期待利回り2% ・citi bank プレデポ(円貨2/3、米ドル1/3) ・期待利…

外貨の運用

ずっと買いたいと思いながら、いまだ購入出来ずにいるバンガードのETF(VT)。高値過ぎるんじゃないかとビビっていた頃、FRBのジャネットちゃんのアメリカ株価割高発言があり、すっかり気持ちが萎えてしまった(高値かどうかは実際のところ誰にもわからないと…

citi bank プレミアムデポジット

citi bank 銀行のプレミアムデポジット。ネットで検索すれば、ほぼ100%ネガティブに書かれている為替オプション付きの仕組預金です。絶対に手を出すな、FXのほうが有利だ、と。これだけ世間からダメだしされているにも関わらず、私は無リスク資産をこれで回…

リスク資産の一括投資にビビりまくる

定年まで今の会社で働いた場合(多分そうはしないけど)の試算によると、公的年金と個人年金を合算すると、60歳から112万、65歳から379万もらえるハズです(公的年金の部分は怪しいけど)。てことは、60−65さえなんとか凌げれば、贅沢しなければ&田舎の実家…

なぜ資産運用を考えるようになったか?

実は、片付けがきっかけでした。 洋服や靴やカバンをガンガン捨て、書類を整理していくうちに、バラバラに管理していた資産をまとめたくなったのです。 諸事情あり、アメリカにも資産を残したままだったので、まずは米ドルの回収から始めようと思いました。…