人生もお金も海外分散する話

日常生活、海外生活、資産運用など思いつくまま語るブログ

資産運用についての雑感

12月

・マネーフォワードを使い始めて、円での総資産額を目にするようになった

・来年はドル安になると思っていた(動物的勘)

・ドル円が120円のうちに投資に回した以外のお金は全て円転しようと思っていた

TOPIX連動ETF(1306/1308)を全て売却しようと思っていた

・セゾンバンガードの積立をやめようと思っていた

・ひふみ投信に興味を持った

 

1月

・あっという間に株安・ドル安になった→円転諦めた

TOPIX連動ETFどんどん下がった→売り損ねて凍結

・セゾンバンガードの積立やめた→予定通り

・ひふみ投信→ひふみプラス購入

・株安は買い増しのチャンスと思った→VT買ったらもっと下がった

 

2月

ETFと米国個別株でポートフォリオを組み直したい

  VT積み増し、PFF / VYM 新規購入

  米国個別株ADP購入

・ひふみプラス積み増し

TOPIX連動ETFを貸し株サービスに回す

・セゾンバンガードは保留

 

<1月からの下げ相場について>

1月からの下げ相場は、「12月に考えていたことが実践出来なかった」ショックがかなり大きくて凹みました。あと、25%リスク資産の3-4割なら減っても大丈夫、という前提で始めましたが、頭で考えたことと、実際に経験することはやはり違います。得体の知れない下げ相場を経験を早いうちに経験出来てよかった。肌感覚を持つのは大事。

 

<一括投資について>

投資を始めたのは、まとまった資金を運用したかったからなのですが、まとまった資金があっても分割して投資した方がいい、という考え方と、購入タイミングがわからなければいつ一括投資しても同じ、という考え方があります。後者を選択して夏頃一括投資してみて、今すごく後悔してます。長い目で見ればまた変わるのだろうけど、安い時に少しずつ買う方が、自分には合ってる。

 

今、一番含み損が大きいのは、その夏頃に一括投資したTOPIX連動ETFです(▲約25%)。ナンピンにより日本株の割合がすごく増えてしまったので、12月頃、その割合を見直して、日本株の割合を減らしたい、日本株に関してはひふみだけでいいか(あとVTの一部)、と思い、売却を考えたところに1月の下げ相場がありました。これは痛かった。株価が戻るまで凍結する予定ですが、凍結している間、貸し株に出して、少しでも利息を稼ぎたいと思います。

 

<今はいろいろ経験したい>

初心者のうちは、あれこれ試すのもいい経験だと思っています。老後資金は横においておいて、余裕資金で遊びたい。今後は、ETF&米国個別株でポートフォリオを作っていきたい。小額で試しながら、ちょっとずつ経験値を増やしていこうと思います。