米国ETF/個別株について語る会を開催してみた
米国ETFと米国個別株に興味のある私。しかし、そんなテーマで話す機会がない。なければ作ろう、ということで、経験者の方々にお声掛けしてオフ会を開催しました。質問や話したいテーマが山ほどあり、私はひたすら喋りまくってました。これまでオフ会の幹事はいくつかやってきましたが、ガッツリ投資話をするのは初めてだったかも。主には以下のような話をしていました。
・マネックス証券の使い勝手、ネット証券各社の手数料について
・投資タイミングや回数について
・個別株選択のための参考サイトや参考指標について
・ETF/個別株の割合について
・世界分散投資とグローバル企業について
・ディフェンシブ、ヘルスケア、エネルギーなどセクター別投資
・コア・サテライト戦略
・ワイド・モート企業
・米国の連続高配当株について
・ダウの犬、Dividend Aristrocratsについて
・米国個別株が強い理由
・米人が実践する企業情報検索方法
・米国でも日本でも身近にあるグロース株
・FANG系の終焉
その他雑談では、米国アパートの郵便受けがどうなっているかや、米国給与や確定申告の書類がどういうものかを紹介したり、Verizon、Netflix、Chipotleなどの黎明期を見てきた話をするなど、こちらも参加者の興味をそそるような話題を提供出来たかなと思います。
私が一番悩んでいるのはETFと個別株の割合です。去年の12月に、モーニングスター社が開催するETFカンファレンスのセミナーに出席したのですが、バンガードのコアサテライトETF戦略や、SPDRの景気成長サイクルにおけるセクター別投資の話が気になっている一方、個別株をいくつか揃える投資方法にも興味があり、何が一番自分にとって心地いい投資方法かを模索中です。インデックスがメインで、遊びで個別株だなと思いながらも、もうちょっと遊んでもいいかな、とか(笑)。
米国Morningstar社のサイトでは各社の財務諸表にフリーアクセスでき、Net Income, PER, Operating Cashflow, Free Cashflow, ROICなどの増減を見ているという方のお話も伺いました。私が以前、個別株をBuy&Holdしている米人から学んだのは、財務諸表だけでなく、企業所在地の州の訴訟情報や、経営者交代のニュースに着目するなどでした。個人投資家がそこまでやるか、とは思いましたが、今読んでいる「世紀の空売り」という本によく似た話も出てきて(ニュースを拾いまくる)、時間を使える人ならそれもありかもな、とは思います。
どいうわけで、米国話で大いに盛り上がった夜でした。楽しかった!